業界人のゲームブログ

どこかでゲームプランナーをしている人です。日常で気づいたことを書くブログです。

【年末年始は最終決戦】ゲーム業界の売り上げピークについて解説するよ【クリスマスは最強】

■ご挨拶と今回の記事について

遅ればせながら、メリークリスマス。

 

今日は一年を通してもゲーム業界では売り上げが立つ大きな日です。

ゲーム業界の運営チームの皆さんは、今日のためにたくさん準備をしてたと思います。

 

僕は今運営チームに居ないので、対岸の火事って感じですね!

 

さてさて、せっかく落ち着いてるので25日が終わってしまう前にゲーム業界の売り上げについて簡単に書いてみようと思います。

 

これは、ゲーム業界だけの話じゃないかもしれないけど、少なくとも「ゲーム業界はこう」っていう体で書いてくよ!

 ※僕は日本のネイティブ(スマホ)のアプリRPGゲームを運用することが多かったので、それを基準に書いてますので、そこを前提に見て頂ければと思います。

■年間を通した全体の売り上げ傾向について

ゲーム業界の売り上げは、年間を通して月ごとに分けるとざっくりこんな感じ。

01月:

02月:極小

03月:中

04月:中

05月:中

06月:中

07月:

08月:

09月:

10月:中

11月:中

12月:

 

他の業界にどっぷりな人からすると「アレッ?」って思う点もあるかと思います。

俗に、ニッパチと呼ばれる二月と八月が気になるところでしょうか。

 

同業種の方でも、この表とは違う認識をしてる方もいるでしょう。

会社や展開しているプラットフォームやゲームの性質などで、結構違いますね。

 

 

ひと月ずつ要因を解説してきます。

 

■01月

一月は年末年始です。いきなりですが、1月は一年を通して最強の月です。

要因はいくつかありますね。

 

◇要因1:一日が休み

なんと、1月1日は、年間365日を通して一番売り上げを立てる日です。

 

運営型のゲーム業界全体として、毎月の1日は売り上げが高まる傾向にあります。

タイトルによっては、月間売り上げの20%をこの日に稼いだりしますね。

 

ゲームって、余暇でやるものなので連休が大きく影響します。

 

そんな中、1月は1日が必ず連休です。

遊んでくれるお客さんが多ければ、その分売り上げが伸びますね。

 

◇要因2:クレジットカードの更新日

遊ぶ瞬間に「課金ができる!」っていうのは、やっぱり売り上げに直結します。

これも無視できない要因ですね。

 

◇要因3:お年玉 

ゲームをプレイする人は、結構若い方が多いです。

※高い方が少ないっていう意味ではないですよ!

 

彼らにとって、年間を通して重要な収入源のお年玉の支給日はここにあります。

これも、売り上げを高める要因になっています。

■02月

 この月は売り上げが年間を通して一番低いですね。

要因はもちろん1月の反動です。

 

営業日も少なくて、通常1か月30日程度ですが、2月だけは月間の日数が少なく28日なのでそのぶん日割りで売り上げが落ちます。

■03月

 この月は普通です。特に目立った要因はないですね。

もちろん2月よりは当然高い傾向にあります。

 

ただし…だいたいの企業は決算期なので、お上からいつも以上に売り上げを要求されることもしばしばあります。

 

誰も、赤字で翌年度を迎えたくないですね。

 

また、この時期は大学生が休みなので一時的にユーザーを増やすのには向いています。

結構3月末にユーザー増加の施策を打つことはおおいですね。

■04月

この月も割と普通です。

新しい事業計画を立てることも多いので、アプリのクローズが決まったりします。 

この時期にクローズが決定したタイトルは、大体6か月後(10月)くらいにお亡くなりになりますね。

 

最後まで売り上げをたてることを重視する場合、この辺からゲームバランスをぶっ壊すタイトルなんかもあります。

■05月

普通ですが、そこそこいい感じです。

ゴールデンウィークって素敵。

 

再度になりますが、ユーザーは休みの日にゲームをプレイします。

大型連休は売り上げをあげやすいですね。

■06月

 普通です。特に重要なトピックスもないので、下がりがち。

■07月

大きな売り上げが見込めます。

要因はボーナス(賞与)ですね。

 

大体の企業では6月末~7月に賞与が支給されます。

このあたりはねらい目ですね。

 

また、7月末からは夏休みもあります。

ユーザーを増やすタイミングでもありますね。

 

結構いろんな施策が飛び交う月ですね。

■08月

ここも割と普通です。

夏休みなので、ユーザーが増える傾向にあります。

 

売り上げに貢献するかどうかは、タイトルの性質次第ですね。

低課金をうまくまわせれば、夏の短期アルバイトとかで稼いできた学生が課金してくれたりします。

 

一般的な企業ではニッパチという俗語があるくらいには下がりがちなので 、意外に思う方もいるかもしれませんね。

■09月

 ここも普通です。

8月の反動で下がることが結構あります。

学校が始まって、ユーザーが一気にいなくなったりもしますね。

■10月

 こちらも普通ですね。ハロウィンがあるので、いろんな業界がイベントに本気出します。

特筆することはないかもですね。

■11月

11月は最も何もない月です。

良くも悪くも、 困ったことに何もないのです。

 

ポッキー&プリッツの日ってすごいですね。

何もトピックスがないのに、作り出しちゃったんですから。

■12月

最後になりましたが、こちらも年間を通して最強の月。

冒頭でお話しましたが、年間最強は1月1日です。

 

では2番目は?という質問に対する回答がここ。

12月25日が二番目に売り上げを立てる日ですね。

 

なので、今日はたくさんの課金アイテムが売れたと思います。

今日アイテムが売れなかったゲームは、かなりつらい翌年を迎えることになりそうですね。

 

さてさて、走り書きになってしまいましたが、一旦はこれくらいで。 

 以上、書いてたらクリスマスが終わってしまいましたが、みなさん良い年末を~。